座禅体験を含めた研修1泊2日

   

携帯サイトはこちらから

   

下のバナーをクリックすると電話の発信画面になります

   

   

坐禅研修1泊2日コース

 

1泊研修
研修行程表(例)

1日目 2日目
時間 行事 時間 行事
15:00  ~ 入山   4:30   ~ 巡照(起床)
16:00  ~ 道場心得   5:00    ~ 朝課
17:00  ~ 薬石(夕食)   5:30    ~ 坐禅
18:30    ~ 坐禅   6:30    ~ 日点作務(清掃)
19:30    ~ 開浴(風呂)   7:00    ~ 粥座(朝食)
21:00    ~ 開枕(就寝)   8:00    ~ 法話
      9:00    ~ 作務
    10:00    ~ 万福寺拝観
    11:30    ~ 閉講式・下山

 

    午前中の入山・午後の下山も可能です。 

 

午前の入山のカリキュラムの一例 午後の下山のカリキュラムの一例
時間 行事 時間 行事
10:00     ~ 入山 12:00     ~ 斎 座(800円税別)
11:00     ~ 道場心得 13:00     ~ 会社行事等
12:00     ~ 斎 座(800円税別) 15:00     ~ 後片付け
13:00     ~ 会社行事等 16:00     ~ 閉講式・下山

研修内容につきましてはご相談の上、変更させていただくことが可能です。
 
研修費

 

平成30年8月1日から税別料金に改定させて頂きます。
何卒ご了承下さいませ。

 

基本料  1名様  10,000円  (坐禅・食事・法話・研修)
①  以下、オプションとして体験いただけます。
      写 経  1,000円
      黄檗山萬福寺拝観  300円
②  持参していただくもの
      坐禅しやすい服装 着替え 筆記用具 アメニティ タオル 寝間着
③  研修会場として会場、会議室を一部屋無料にてご利用いただけます。
④  支払は現金又は振込みにてお願い致します。振込み手数料はお客様負担になります。
⑤ ご希望によっては、初日を午前の部から2日目を午後の部まで、または両方も承ります。

 

お問い合わせ

 

坐禅研修を終えて、反省座談会を行っている様子

非日常的な生活を終えて、良かった点や悪かった点等を一人ずつ発言して頂きました。

 

 

 

このときとばかりは、素朴な色々な質問(プライベートも含む)を受けて、お答え致しました。

 

 

 

 

座禅体験を含めた研修1泊2日エントリー一覧